- Astar Network(アスターネットワーク)のNFTプロジェクトってどんなものがある?
- 実際にNFTを購入するまでの流れについて知りたい!
日本発のパブリックブロックチェーンであるAstar Networkが、世界中の注目を集めています。
特に、9月13日に実施された大型アップデート「Supernova」は、国内外から多くの関心を引きました。
この記事では、Astar Networkを採用しているNFTプロジェクトを5つ紹介します。
Astar Networkに関する詳細は、「Astar Networkとは? 特徴や購入方法、今後の将来性について徹底解説!」をご覧ください。
Astar NetworkのNFTプロジェクト
1.I am xAlice
引用:アニメーションIP制作プロジェクト「I am xAlice」を始動、プロジェクト第一弾としてNFTコレクションを販売|PR TIMES
I am xAlice(アイ・アム・ノットアリス)は、NFTを基にしたアニメーションIP共創プロジェクトです。
イラストレーターには、「絵師100展」「ホロライブ」等の実績を持ち、Xでは17.1万人のフォロワーを誇るちょん*氏が起用されています。
このプロジェクトは、株式会社リードエッジコンサルティングとNFTプロジェクト「MEGAMI」による共同企画です。
プロジェクトは11月25日にリリースを予定しています。
【各種URL】
- ホームページ : xalice.ai/
- note : note.com/xalice_nft/
- X(旧Twitter) : twitter.com/xalice_NFT
- Discord : discord.com/invite/xalice
2.Astar Degens
引用:HOME - Astar DEGENS
Astar Degens(アスター・デジェンズ)は、ASTARエコシステム内で開発されているプロジェクトをサポートするための分散型組織(DAO)です。
これはAstar Networkによって発行された初のNFTプロジェクトであり、リリースからわずか36時間で10,000点のNFTが完売し、大きな注目を集めました。
さらに、ウクライナを支援するプロジェクトを実施し、その収益の98%をウクライナ赤十字社に寄付しました。残りの2%はNFTアーティストに分配されました。
【各種URL】
- ホームページ : astardegens.com
- tofuNFT : tofunft.com/ja/collection/astardegens/items
- X(旧 Twitter) : twitter.com/AstarDegens
- Discord : discord.com/invite/ub8fQP6tse
3.Candy Girl
引用:CandyGirl|tohuNFT.com
Candy Girl(キャンディ・ガール)は、「ファイナルファンタジー」シリーズのアートワークなどで知られる天野喜孝氏が手がけるNFTコレクションです。芸能事務所・ツインプラネットが運営しています。
CANDY GIRLは、天野喜孝氏が近年取り組んでいる108体の天使をテーマにした作品となり、2222体のNFTが販売されました。
NFT所有者には、コミュニティ内で継続的にポイントを受け取ることができ、これらのポイントを将来的にCANDY GIRLのグッズと交換する特典を得ることができます。
【各種URL】
- ホームページ : candygirl-nft.com/
- tofuNFT : tofunft.com/ja/collection/candygirl/items
- X(旧 Twitter) : twitter.com/CANDYGIRL_PJ
- Discord : discord.com/invite/candygirl
4.Astar Sign Witch
引用:Astar Sign Witch
Astar Sign Witch(アスター・サインウィッチ)はWeb3ネイティブなIPプロジェクトで、「星座」と「魔女」をモチーフに描かれています。
このプロジェクトに関連するコミック「SignWitch」は、WebComicアパンダが主催する熊猫杯2022で受賞し、現在コミックウォーカーで連載中です。
▼WEB3NOW取材記事
【Astar発NFTプロジェクト】Astar Sign Witchについてお伺いします!
【各種URL】
- ホームページ : https://sign-witch.vercel.app/
- tofuNFT : tofunft.com/ja/collection/astar-sign-witch/items
- X(旧 Twitter) : twitter.com/AstarSignWitch
- Discord : discord.com/invite/rBn2wEpqgB
5. HEALTHREE
引用:HEAL-Ⅲ | Health to Earn
HEALTHREE(ヘルスリー)は、日本発のWeb3ヘルスケアアプリです。
このアプリでは、NFTを購入し、歩く・寝る・食べるといった健康に関連するアクティビティを行うことで、独自のトークンであるUHTトークンを獲得できます。
さらに、アプリ内で獲得したUHTトークンは、ハーゲンダッツの引換券やAmazonギフトカードなどのデジタルギフトと交換可能です。
【各種URL】
- ホームページ : https://heal3.com/
- tofuNFT[Tops] : https://tofunft.com/collection/healthree/items
- tofuNFT[Bottoms] : https://tofunft.com/collection/healthree1/items
- tofuNFT[Shoes] : https://tofunft.com/collection/healthree2/items
- X(旧 Twitter) : https://twitter.com/HEAL3ofr_jp
- Discord : https://discord.com/invite/Cy6Wt8rGgc
Astar NetworkのNFTを購入するには?
1. MetaMaskを用意する
NFTを購入するためには、暗号資産ウォレットであるMetaMask(メタマスク)を用意します。
MetaMaskとはNFTや暗号資産を管理するためのツールで、Astar Network上のNFTを購入するために必要になります。
詳しい始め方・使い方に関しては以下の記事をご参照ください。
▼スマホユーザー向け
【スマホ版】MetaMaskの使い方!PCとスマホの同期方法についてもご紹介します。
▼パソコンユーザー向け
MetaMask(メタマスク)とは?Chromeへのインストール方法や初期設定、使い方を完全解説!
2. GMOコインでASTRトークンを購入する
次に、暗号資産取引所である「GMOコイン」を使ってASTRトークンを購入します。
GMOコインは、ASTRトークンを直接MetaMaskに送金することができる「EVMアドレス」に対応しており、Astar Networkを利用するのに適した暗号資産取引所です。
GMOコインを使ってASTRトークンを購入する方法については、以下の記事をご参照ください。
ASTRトークンの買い方|Astar Networkとは?特徴や購入方法、今後の将来性について徹底解説!
3. tofuNFTで購入する
引用:https://tofunft.com/ja/astar
NFTマーケットプレイスである「tofuNFT」を使用して、Astar NetworkのNFTを購入します。
まずは、購入したいNFTコレクションのページに遷移します。今回は一例として、Astar Sign WitchのNFTコレクションページに移動します。
「アイテム」の中にある購入したいNFTを選択します。
すると、NFT詳細ページになるので「今すぐ購入」をクリックします。
購入する前に署名が求められます。OKを選択します。
するとMetaMask(メタマスク)が立ち上がるので、著名のリクエストを行いましょう。
次に、購入画面に移りますので、値段を確認して「確認」をタップします。すると、NFTを購入することができます。
購入したNFTは自分が所有しているNFT一覧で確認することができます。
まとめ
本記事では、Astar Networkを採用したNFTプロジェクトについてご紹介しました。
関連記事①
I am xAlice(アイ・アム・ノットアリス)とは?Astar発NFTプロジェクトについて徹底解説!
関連記事②
【Astar発NFTプロジェクト】Astar Sign Witchについてお伺いします!